この記事ではSlime Rancher(スライムランチャー)のトレジャーポッドについて解説していきます。
今回解説するのはモスブランケットのトレジャーポッドです。
トレジャーポッドを開ける方法
トレジャーポッドを開けるには、バキュームパック用アップグレードの「トレジャーハッカー」を購入する必要があります。

ラボを開放しガジェットを作成するとアップグレード一覧にトレジャーハッカーが追加されるようになります。

トレジャーハッカーは3段階あり、アップグレード段階に応じて開けられるトレジャーポッドの種類が増えます。
アップグレード | 対応ポッドの色 | 開放条件 |
---|---|---|
トレジャーハッカー | 緑 | ・ラボ開放 ・ガジェットを1つ作成 |
トレジャーハッカー MkⅡ | 青 | ・トレジャーハッカー購入 ・ガジェット20個作成 |
トレジャーハッカー MkⅢ | 紫 | ・トレジャーハッカー MkⅡ購入 ・ガジェット50個作成 |
トレジャーポッドの場所
緑のトレジャーポッド
①こけむした木の設計図

②草むら(花)の設計図

③天然ハチミツ×2、ローヤルゼリー×1

④スライムランプ(アンバー)の設計図

⑤こけむした木の切り株の設計図

⑥ヘクサカム×3

青のトレジャーポッド
①天然ハチミツ×2、ローヤルゼリー×1

②ヘクサカム×3

③ホタルツクシの設計図

④ワープデポ(アンバー)の設計図

紫のトレジャーポッド
①ファッションポッド(ダンディ)の設計図

②ファッションポッド(ガリ勉くん)の設計図

③巨大キノコの設計図

④ファッションポッド(サングラス)の設計図

⑤テレポーター(アンバー)の設計図

⑥ワープデポ(レッド)の設計図

⑦然ハチミツ×2、ローヤルゼリー×1

おわりに
モスブランケットのトレジャーポッドは緑が6個、青が4個、紫が7個の計17個です。
「テレポーター(アンバー)の設計図」が少し厄介な位置にありますが、なるべく高い位置からジェットパックで進んでいけば到達できるはずです。
コメント