この記事ではStardew ValleyのMOD『Ghoulish Monster Loot』について説明していきます。
今回使用した環境
- Stardew Valley 1.6.14
- SMAPI 4.1.10
- Content Patcher 2.4.4
- Ghoulish Monster Loot 1.2.0
Ghoulish Monster Lootとは?
Ghoulish Monster Lootは、モンスターアイテムの見た目を変更するMODです。
必要なMOD(前提MOD)
- SMAPI
- Content Patcher
スライムやコウモリの羽などのグラフィックを変更でき、一部のアイテムは色を選択することができます。
前提MOD「Content Patcher」について
Content PatcherはXNBファイルを置き換えることなくゲーム内画像やデータを変更するコンテンツパックを読み込むMODです。
単独では特にこれといった機能はなく、他のMODと一緒に使用することで効果を発揮します。
Ghoulish Monster Lootの使い方
見た目の変更はMODを導入するだけでOK。
8つのアイテムの見た目が変わります。

虫系アイテムと闇の結晶は2パターンあります。

スライムは季節に合わせて色が変化します。
オプションで1色に固定することも可能です。

Generic Mod Config Menuで設定できる項目
Generic Mod Config Menuを導入している場合、Ghoulish Monster Lootのいくつかのオプションを設定することができます。

デフォルトに戻したい場合はoffを選択します。
Bait | 釣りエサ (flesh、blue、off) |
Bat Wing | コウモリのつばさ (on、off) |
Bug Meat | 虫の肉 (flesh、blue、off) |
Bug Steak | 虫のステーキ (flesh、blue、off) |
Magic Bait | 魔法のエサ (on、off) |
Slime | スライム (seasonal、blue、green、grey、pink、off) |
Solar Essence | 光の結晶 (on、off) |
Void Essence | 闇の結晶 (bright、pastel、off) |
SVEにも対応
今回は省略しますが、SVE(Stardew Valley Expanded)のアイテムにも対応しています。
SVEを導入していない場合はオプションを設定しても特に影響はありません。
SVEの対応アイテムは以下の6つです。
Rusty Bladeは「on、off」、それ以外は「bright、pastel、off」から選択できます。
- Rusty Blade
- Swirl Stone
- Void Pebble
- Void Seed
- Void Shard
- Void Soul
おわりに
今回はGhoulish Monster Lootの使い方について紹介しました。
全体的にややリアル寄りの見た目になりますね。
個人的に、虫系アイテムはピンクよりブルーの方がクリーチャー感があって好きです。
コメント