【Outlanders】クロニクル トラブルの味 レベル2の攻略ポイント

OUTLANDERS #69 クロニクル トラブルの味 レベル2 遂行あるのみ Outlanders
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

この記事ではOutlanders(アウトランダーズ)の個人的な攻略のポイントについて説明していきます。

今回はクロニクルモード『トラブルの味』 遂行あるのみ(レベル2)の攻略を書いていきます。

▶Outlanders攻略記事まとめ

記事内の情報はApple Arcade版Outlandersを元に作成したものです。
他プラットフォームとは一部仕様が異なる可能性があります。

クロニクル トラブルの味 レベル2攻略

ステージの基本情報

リミット35日
ミッション・カートを建てる
・220個のトウモロコシを収穫する
オプション・レベル全体で幸福を50%以上に保つ
・桃が尽きないようにする
住民人数
成人13
子供7
資材個数
小麦粉6
パン12
小麦12
20

法令

このステージで使用できる法令は「もっと働く!」「ごちそう!」「相愛」です。

法令効果
もっと働く!労働時間↑
ごちそう!食糧消費量↑
相愛出生率↑

攻略ポイント

桃の数に注意

貯蔵されている桃が0個になった時点でオプション失敗になってしまいます。

始まったらすぐにもっと働く!」を発令し、パン屋に2人割り当てておきます。
木(松かトネリコ)を切って原木を入手したら桃の木が密集してる場所付近に採集小屋と貯蔵所を建てます。
密集してる場所は3か所あるので、その全てに採集小屋を建てましょう。

建て終わった後も油断せずに、小麦が収穫できるようになったらすぐパン屋を稼働させたり採集の割り当てを増やしたりと、とにかく桃が無くなることがないように注意しましょう。
手が空いたら植林で木を植えたり畑を増やしたり、木工所を建てておきましょう。

幸福度が50%を下回らないよう、法令を解除するのを忘れないようにしましょう。

貯蔵庫をリサイクルしてカートを建築

カートの建築に必要な資材(サイレージ袋)は貯蔵庫をリサイクルすると入手できます。

板にする原木が足りない場合は普通の家をリサイクルして入手することも可能です。
リミットが迫っていて木が育つまで待てない場合などに活用しましょう。
ただし仲間の家が足りなくなってしまうため幸福度の下がりすぎに注意が必要です。

まとめ

攻略ポイント(簡略版)
  1. 「もっと働く!」を発令し、パン屋に2人割り当てる
    • 法令は幸福度が50%を下回らないうちに解除
  2. 採集小屋と貯蔵所を建築
    • 桃の木が密集している場所に建築
  3. 農場の範囲内にトウモロコシ畑を建築
  4. 貯蔵庫をリサイクル
  5. カートを建築

桃集めでかなり苦戦しました。
2日目を耐えられればひとまず序盤は乗り切れると思います。

▶Outlanders攻略記事まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました