【Outlanders】クロニクル ヨロトリの生きる道 レベル2の攻略ポイント

OUTLANDERS #44 クロニクル ヨロトリの生きる道 レベル2 若さはユートピア Outlanders
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

この記事ではOutlanders(アウトランダーズ)の個人的な攻略のポイントについて説明していきます。

今回はクロニクルモード『ヨロトリの生きる道』 若さはユートピア(レベル2)の攻略を書いていきます。

▶Outlanders攻略記事まとめ

記事内の情報はApple Arcade版Outlandersを元に作成したものです。
他プラットフォームとは一部仕様が異なる可能性があります。

クロニクル ヨロトリの生きる道 レベル2攻略

ステージの基本情報

リミット60日
ミッションピラミッドを建てる
オプション噴水を5個、モニュメントを4個作る
住民人数
成人6
子供2
資材個数
原木6
3
トウモロコシ120

新要素

ピラミッドを建築できるようになります。
建築には大量の石を消費します。

建築コスト
石×130

法令

このステージで使用できる法令は「相愛」「もっと働く!」「配給食糧」です。

法令効果
相愛出生率↑
もっと働く!労働時間↑
配給食糧食糧消費量↓

攻略ポイント

木を切って岩までの道を空ける

岩が採れる場所は4か所ありますが、そのうち3か所は木が邪魔で採石場を建てることができません。
各地の木を伐採して道を空け、採石場を建てるスペースを確保しましょう。

木や石を運ぶ時間がもったいないので、近くに貯蔵所も作っておくと楽です。

工務店をもう1軒建てるのもアリ

もし途中で手が空いたら工務店をもう1軒建てておくのも手です。
石はオプションを含めても少し余るくらいの量を入手できるので工務店を建てるだけの余裕はあります。

工務店をフル稼働すれば、通常ならそこそこの時間がかかるピラミッドもすぐに完成します。

まとめ

攻略ポイント(簡略版)
  1. 木を切って岩までの道を空ける
  2. 噴水、モニュメントを建築
    • 余裕があったら工務店も建てる
  3. ピラミッドを建築

中央に噴水とモニュメントを綺麗に配置したかったのに、1マスだけ謎の判定が残ってて建築できませんでした…。

▶Outlanders攻略記事まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました