この記事ではOutlanders(アウトランダーズ)の個人的な攻略のポイントについて説明していきます。
今回はクロニクルモード『旅の後継者』 足止め(レベル5)の攻略を書いていきます。
クロニクル 旅の後継者 レベル5攻略
ステージの基本情報
リミット | 60日 |
ミッション | 厚板を35枚貯蔵する |
オプション | 木箱を一切リサイクルしないで過ごす |
住民 | 人数 |
---|---|
成人 | 5 |
子供 | 0 |
法令
このステージで使用できる法令は「ごちそう!」「もっと働く!」「相愛」です。
法令 | 効果 |
---|---|
ごちそう! | 食糧消費量↑ |
もっと働く! | 労働時間↑ |
相愛 | 出生率↑ |
攻略ポイント
低木の近くに採集小屋を建てる
何も持っていない状態でスタートするため、まずは食糧を確保する必要があります。
中央から少し離れた場所に低木が生えているエリアが3か所あるので、まずは各エリアに1つ採集小屋を建てることを目指しましょう。
採集小屋の建築に使う木材は低木以外の木を切って入手します。
採集小屋ができた後は常に1人割り当てて、できるだけたくさんの食糧を集めておきましょう。
板を集める
低木以外の木を切り、木工所を建てて板を作ります。
所持している分を全て板にし終わったら、低木を切る&採集小屋をリサイクルして原木を入手します。
採集小屋を建ててからずっと稼働させ続けていればこの段階で十分な食糧が集まっているはずです。
低木1本から入手できる原木は1つ、採集小屋はリサイクルすると原木2つになります。
オプションを達成する場合は木箱には手を付けない
木箱は8個あり、リサイクルすると木箱1つにつき板2個とカボチャ3個が手に入ります。
1つでもリサイクルしてしまうとオプションは失敗になってしまうので、完全クリアを目指す場合は木箱には手を付けず自力で板を用意しましょう。
まとめ
攻略ポイント(簡略版)
- 採集小屋を3か所に建てる
- 建てた後は常に1人割り当てておく
- 木工所を建てる
- 低木以外の木を全て切り、原木を全て板にする
- 足りない分は低木を切るか採集小屋をリサイクルして集める

終盤で幸福度が下がり過ぎてしまった場合は、食糧に余裕があるのであれば「ごちそう!」で対処しましょう。
他のステージの攻略については、お手数ですが以下のまとめページから移動してください。
コメント