この記事ではOutlanders(アウトランダーズ)の個人的な攻略のポイントについて説明していきます。
今回はクラシックモード『収穫期』 晩餐(レベル11)の攻略を書いていきます。
クラシック レベル11攻略
ステージの基本情報
| リミット | 90日 |
| ミッション | ・90日間生き延びる ・1人も餓死させない ・客がたどり着く前に全ての仲間に家を用意する |
| オプション | 仲間を60人以上集め、作物を各種類1つ以上育ててフィニッシュ |
| 住民 | 人数 |
|---|---|
| 成人 | 8 |
| 子供 | 12 |
| 資材 | 個数 |
|---|---|
| 原木 | 11 |
| 石 | 6 |
| 板 | 12 |
| 小麦粉 | 20 |
| 小麦 | 30 |
| ナス | 6 |
| トウモロコシ | 9 |
| カボチャ | 4 |
| レタス | 4 |
| キノコ | 6 |
新要素
レタス畑を建築できるようになります。
農場の周りに畑を作ることでレタスを収穫できるようになります。

| 建築コスト |
|---|
| なし |
カボチャ畑を建築できるようになります。
農場の周りに畑を作ることでカボチャを収穫できるようになります。

| 建築コスト |
|---|
| なし |
法令
このステージで使用できる法令は「ごちそう!」「配給食糧」「無干渉!」です。
| 法令 | 効果 |
|---|---|
| ごちそう! | 食糧消費量↑ |
| 配給食糧 | 食糧消費量↓ |
| 無干渉! | 出生率↓ |
攻略ポイント
仲間を増やし過ぎない
序盤から仲間を増やし過ぎると食糧が足りなくなってしまいます。
確かに人手が多い方が楽ではありますが、90日間生き延びる&仲間+客(30人)全員分の家が必要になるためあまり増えすぎても困ります。
90日も続けていれば自然と仲間が増えていくので、多くなりすぎる前に「無干渉!」を活用して仲間の数をコントロールしましょう。
ただし、オプションを達成するなら60人以上は必要になるのでやり過ぎにも注意。
家は80日までに建てておく
80日目に30人の客が島にやって来ます。
客の到着時点で全員分の家が無いと強制的にゲームオーバーになってしまうため、必ず事前に家を建て終えるようにしましょう。
また、80日目以降も家が不足した瞬間ゲームオーバーになってしまう可能性があるため、常に家の数には注意が必要です。
全種類の作物を育てる
オプション達成のために全ての作物を育てる必要があります。
サトウキビはキャンディミル以外で使わないのでスペースを小さめにして、小麦やトマトのようなよく使うものをたくさん育てるようにしましょう。
まとめ
攻略ポイント(簡略版)
- 農場を増やして作物を全種類育てる
- 家を建てる
- 仲間全員+客30人分が必要

時間が余ったので色々作って発展させました。
クリアに時間がかかるため、やり直しになると結構つらいです。



コメント