この記事ではOutlanders(アウトランダーズ)の個人的な攻略のポイントについて説明していきます。
今回はクロニクルモード『さすらいの星々』 星々と工芸(レベル3)の攻略を書いていきます。
クロニクル さすらいの星々 レベル3攻略
ステージの基本情報
| リミット | 50日 |
| ミッション | ・紙の彗星を建てる ・仲間たちが劇場に120回行くようにする |
| オプション | 35冊の本を書く |
| 住民 | 人数 |
|---|---|
| 成人 | 10 |
| 子供 | 6 |
| 資材 | 個数 |
|---|---|
| トマト | 60 |
新要素
紙の彗星を建築できるようになります。
ミッション達成用の建築物です。

| 建築コスト |
|---|
| 原木×40 紙×40 |
法令
このステージで使用できる法令は「配給食糧」「無干渉!」「相愛」です。
| 法令 | 効果 |
|---|---|
| 配給食糧 | 食糧消費量↓ |
| 無干渉! | 出生率↓ |
| 相愛 | 出生率↑ |
要望
このステージの要望は「楽しみ」です。
20日経過後に有効になります。
攻略ポイント
植林は早めに
紙や建築などで大量の原木が必要になります。
早めに植林を建築して木を育てておきましょう。
ミッションに必要な建築の優先順は「劇場 > 紙工場 > 紙の彗星 > 写字室」がおすすめです。
写字室は本を書くのに紙を消費してしまうため、紙の彗星の建築が終わってから稼働させるようにしましょう。
板は必要な分だけ作る
建築で使う分の板が揃ったら木工所は不要です。
無駄に原木を消費してしまわないように割り当てを外しておくか、リサイクルして原木に変えてしまいましょう。
まとめ
攻略ポイント(簡略版)
- 植林を建築
- 「劇場 > 紙工場 > 紙の彗星 > 写字室」の順に優先して建築
- 劇場に120回行かせ、本を35冊書く

建築できるスペースが意外と狭いので、元々ある家や道が邪魔な場合はどんどんリサイクルしてしまいましょう。



コメント