【Outlanders】クロニクル さすらいの星々 レベル2の攻略ポイント

OUTLANDERS #63 クロニクル さすらいの星々 レベル2 アステロイド・シティ Outlanders
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

この記事ではOutlanders(アウトランダーズ)の個人的な攻略のポイントについて説明していきます。

今回はクロニクルモード『さすらいの星々』 アステロイド・シティ(レベル2)の攻略を書いていきます。

▶Outlanders攻略記事まとめ

記事内の情報はApple Arcade版Outlandersを元に作成したものです。
他プラットフォームとは一部仕様が異なる可能性があります。

クロニクル さすらいの星々 レベル2攻略

ステージの基本情報

リミット80日
ミッション・彗星観測場を建てる
・満腹度の最高レベルに到達させてフィニッシュする
オプション・80人以上の仲間を集めてフィニッシュする
・累計36日間、満腹度の最高レベルに到達する
住民人数
成人20
子供12
資材個数
小麦粉14
小麦12
トマト22
オリーブ36

新要素

ピザ屋を建築できるようになります。
複数の食材を消費してピザを調理します。

建築コスト消費作成
石×2
板×6
トマト×1
小麦粉×1
オリーブ×1
ピザ×6

法令

このステージで使用できる法令は「配給食糧」「もっと働く!」「無干渉!」です。

法令効果
配給食糧食糧消費量↓
もっと働く!労働時間↑
無干渉!出生率↓

要望

このステージの要望は「満腹度」です。
14日経過後に有効になります。

攻略ポイント

無駄な割り当てを解除

始まったらまずは各建物の割り当てを見直しましょう。
今回の要望に文化は関係無いので紙工場や学校はリサイクルしてOKです。

割り当てが終わったら農場を増やしつつ板を集めていきます。

彗星観測場の建築に板が130個必要なので、育つまでの時間を考えて早い段階でトネリコか松をいくつか植えておきましょう。

リサイクルで石を入手

オプションで80人以上の仲間を集めなくてはいけないため、全員の満腹度を上げるには複数のピザ屋が必要になります。
ピザ屋の建築に必要な石はリサイクルで入手します。

装飾系のオブジェは全てリサイクルしてしまいましょう。
ファンシーな家やパン屋からも石が手に入るので、これらも必要に応じてリサイクルしましょう。

オプションの満腹度は仲間が少ないうちに終わらせると楽

オプションで累計36日間満腹度の最高レベルに到達する必要がありますが、仲間が増えてくると満腹度を維持するためのコストも上がっていきます。
なるべく仲間が少ないうちに日数を稼いでおきましょう。

まとめ

攻略ポイント(簡略版)
  1. 不要な割り当てを解除
    • 必要ない建物はリサイクルしていい
  2. 装飾品をリサイクルして石を入手
  3. 農場、ピザ屋、風車小屋などを増やす
  4. 彗星観測場を建築
  5. 満腹度を最高レベルまで上げる
    • オプションの累計36日は仲間が少ないうちに終わらせる

石を使いたくなくて工務店1軒で我慢しましたが、意外と余裕ありそうなのでもしかしたら増やしても大丈夫かもしれません。

▶Outlanders攻略記事まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました