【Outlanders】クロニクル さすらいの星々 レベル1の攻略ポイント

OUTLANDERS #62 クロニクル さすらいの星々 レベル1 街の誕生 Outlanders
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

この記事ではOutlanders(アウトランダーズ)の個人的な攻略のポイントについて説明していきます。

今回はクロニクルモード『さすらいの星々』 街の誕生(レベル1)の攻略を書いていきます。

▶Outlanders攻略記事まとめ

記事内の情報はApple Arcade版Outlandersを元に作成したものです。
他プラットフォームとは一部仕様が異なる可能性があります。

クロニクル さすらいの星々 レベル1攻略

ステージの基本情報

リミット120日
ミッション・仲間が120人以上いる状態でフィニッシュする
・すべての仲間に家と職を与える
オプション・幸福度85%以上でフィニッシュする
・飢えに倒れる人を絶対に出さないようにする
住民人数
成人12
子供6
資材個数
パン12
トマト8
ブンタン8

法令

このステージで使用できる法令は「配給食糧」「もっと働く!」「相愛」です。

法令効果
配給食糧食糧消費量↓
もっと働く!労働時間↑
相愛出生率↑

攻略ポイント

使わない建物でも複数建てていい

仲間全員を職に就かせる必要があるため、大量の建築物が必要になります。
早いうちに工務店を複数建てて建築の効率を上げましょう。

人数が多くなるのに備えて序盤は農場や採集小屋を優先し、余裕が出てきたら植林や酒場などを建てていきます。
木工所風車小屋などの素材生産系の建物も複数建てて、必要になったら大量生産できるように体制を整えておきましょう。

必要なくなった建物はリサイクルせずに残しておくと、何でもいいからとりあえず仕事に就かせたいという時に役立ちます。

仲間も建物もバランスよく増やす

「仲間120人以上かつ全員に家と仕事を与える」と言われると難しそうに感じますが、やってみると案外そうでもありません。

家と仕事に就ける建物を増やして「相愛」で仲間を増やすのをバランスよく繰り返していけば意外とすぐにミッションを達成できます。

また、うっかり増えすぎてしまった時のために建物は少し多めに建てておきましょう。

まとめ

攻略ポイント(簡略版)
  1. 農場や採集小屋など食糧系を優先して建築
    • 早い段階で工務店をもう1軒建築しておくと後が楽
  2. 家や仕事を増やす
    • 建物が不要になっても、邪魔でないならなるべく残しておく
  3. 食糧、家、仕事が十分増えたら「相愛」で仲間を増やす
    • 一気に増やしすぎず、ある程度増えたら「相愛」は解除する
  4. 上記を120人以上になるまで繰り返す

4人割り当てできる建物を多めに建てておくと仕事不足になりにくいです。

▶Outlanders攻略記事まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました