この記事ではOutlanders(アウトランダーズ)の個人的な攻略のポイントについて説明していきます。
今回はクロニクルモード『守り人のシャンティ』 修理して使おう(レベル3)の攻略を書いていきます。
クロニクル 守り人のシャンティ レベル3攻略
ステージの基本情報
| リミット | 60日 |
| ミッション | ウェザー・アーティファクトを修復する |
| オプション | ・折れたヤシの木を切り倒す ・健康なヤシの木が26本以上ある状態でフィニッシュする |
| 住民 | 人数 |
|---|---|
| 成人 | 8 |
| 子供 | 0 |
| 資材 | 個数 |
|---|---|
| 石 | 12 |
| マンゴー | 12 |
法令
このステージで使用できる法令は「無干渉!」「もっと働く!」「配給食糧」です。
また、プレイ中は常に「無干渉!」が有効化されます。
| 法令 | 効果 |
|---|---|
| 無干渉!(強制) | 出生率↓ |
| もっと働く! | 労働時間↑ |
| 配給食糧 | 食糧消費量↓ |
攻略ポイント
石を集めつつ植林も建築
ウェザー・アーティファクトの修復に必要な石は36個です。
岩は3か所にありますが、全てを壊しきらなくても必要数に届きます。
石を集めている間に植林を建築しましょう。
食料対策に何本かマンゴーの木を植え、その後はオプションを進めるためにヤシの木を植えていきます。
初期からあるヤシの木は全て切る
最初から生えているヤシの木は全て折れてしまっているため、オプションを達成する場合は全部切る必要があります。
最終的に最初から生えているヤシの木は全て切り、健康なヤシの木に植え替えましょう。
まとめ
攻略ポイント(簡略版)
- 折れたヤシの木を切って原木を集める
- 採石場と植林を建築
- ウェザー・アーティファクトを修復
- 折れたヤシの木を全て切り、26本以上のヤシの木が成長するのを待つ

ウェザー・アーティファクトの場所が少し遠いので、余裕があれば事前にそこまでの道路を敷いておくと時短になります。



コメント