この記事ではOutlanders(アウトランダーズ)の個人的な攻略のポイントについて説明していきます。
今回はクロニクルモード『ヨロトリの生きる道』 結末(レベル6)の攻略を書いていきます。
クロニクル ヨロトリの生きる道 レベル6攻略
ステージの基本情報
リミット | 70日 |
ミッション | コーンダックを作り、ビューティの最高レベルに到達する |
オプション | 満腹度の最高レベルに到達してフィニッシュ |
住民 | 人数 |
---|---|
成人 | 12 |
子供 | 5 |
資材 | 個数 |
---|---|
原木 | 8 |
石 | 6 |
板 | 3 |
アボカド | 47 |
法令
このステージで使用できる法令は「配給食糧」「ごちそう!」「相愛」です。
法令 | 効果 |
---|---|
配給食糧 | 食糧消費量↓ |
ごちそう! | 食糧消費量↑ |
相愛 | 出生率↑ |
要望
このステージの要望は「満腹度」「ビューティ」です。
日数経過で1つずつ有効になります。
- 満腹度:20日後
- ビューティ:満腹度有効から16日後
攻略ポイント
トウモロコシとカタロックスの木を多めに
コーンダックの建設には原木30個とトウモロコシ200個が必要です。
満腹度を上げるために料理(ポソレ)を作らなくてはいけないので、料理と建築の両方で使用するトウモロコシを多めに育てましょう。
木材集めにはカタロックスの木を使うのがおすすめです。
先に木こりの小屋を建てておき、範囲内いっぱいに木を植えて育ったら切ってまた植えるのを繰り返しましょう。
コーンダック作りの合間にビューティを上げる
一気に作ろうとするとトウモロコシが不足する可能性があるので、コーンダック作りはポーズを活用して少しずつ進めていきましょう。
コーンダックを中断している間は家や装飾品を建ててビューティを上げていきます。
工務店の作業量が多めなので、余裕があればもう1軒工務店を建てておくと楽になります。
まとめ
攻略ポイント(簡略版)
- 料理用と建築用にトウモロコシは多めに育てる
- カタロックスの木で木材を集める
- コーンダック作りを進める
- ビューティを上げる

マップが広い&色々植えたりするからか、プレイ中何度かゲームが落ちました。
あまりにも頻繁に落ちる場合は、建築待ちの間は負荷が少なそうな場所でズームしておくと落ちにくくなるような気がします。
コメント